GOLF GEAR SURGE 西神戸店(ゴルフ ギア サージ)

GOLF GEAR SURGE 西神戸店(ゴルフ ギア サージ)の20名のスタッフが楽しくお店の事やゴルフの事、ちょっとプライベートの事を書いて行くブログです。
Titleist NEWボール PROV1_PROV1x 人気クラブシリーズ入荷 BEAXIS入荷 春物ウェア入荷
ゴルフギアサージコロナウィルス感染対策について
ゴルフギアサージ スクール
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 52人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
ちいかわゴルフグッズ入荷しました

冬物最終クリアランス

皆様おはようございます晴れ昨日の晩は、がっつりテレビにかじりついていたサージ西神戸店の増田ですスマイル


昨日は、皆様サッカー日本代表サッカーボールのW杯アジア予選でウズベキスタンと試合をしていたのを見ていた方は多かったのではないでしょうか!?前半先制弾を決められてしまい、その後もプレスをかけられては攻められるシーンが多かったですが、後半の岡崎選手のゴールで同点グーその後も、お互いに惜しいシーンが何度もありましたが、結局アウェイをドローという形で終了!!
格下とされていたウズベキスタンでしたが、日本に負けないプレイヤーが豊富で見ている分には楽しめましたが、やはり日本代表には勝ってもらいたかったですね~ニコニコ


さて、昨日の試合に負けないようなインパクトある商品の御案内をさせていただきたいと思いますサル

兵庫県では、まだ置いているお店がほっとんど無いシューズ『オロビアンコ スポーツ』が入荷致しましたダッシュ


オロビアンコスポーツ入荷♪♪  オロビアンコスポーツ入荷♪♪



オロビアンコブランド

CEO そしてデザイナーでもあるジャコモ・ヴァレンティーニ氏のもと、1996年にイタリア・ミラノ近郊のガララーテで設立。“ 美しく、そして知的なファッション” を、第一信念とし、イタリア製の材料と細かなディテールにまでこだわるという明確な戦略に従い、オロビアンコ製品は、様々な年代・ライフスタイルの人々から愛されていますピカピカ


雑誌などでも注目を集め今、老若問わず、様々な年齢層から注目を集めているブランドですオドロキ
シューズには、インソールで百貨店にも定評のあるユウシュウインターナショナルさんのインソールを使用アシ通常これだけでも¥16,000はするという品物をつけ、このデザインと注目ブランドにも関わらず、お値段はナッ、なんと ¥26250という価格good


メーカー担当さん曰く、価格設定間違えました~タラーッでも、皆様に是非履いて頂きたいために価格を極限まで抑えましたので是非履いてください!!との事です。


他の方と違う物を履きたい、オシャレな物を探していた、高級感あるものを求めていた、など色々な要望を満たす一足になっていると思いますので、一度是非西神戸店まで足を運んでみてくださいクルマ


LINE
同じカテゴリー(おススメ商品)の記事画像
ちいかわゴルフグッズ入荷しました!
各人気クラブシリーズ、プライスダウン!
BEAXIS(ビーアクシス) 入荷しました!
Titleist PROV1・PROV1x プライスダウン!!
防寒グッズ入荷中
and per se 取り扱い開始しました
同じカテゴリー(おススメ商品)の記事
 各人気クラブが入荷中! (2025-03-03 15:45)
 TITLEIST NEWボール「PRO V1」「PRO V1x」入荷! (2025-03-03 15:40)
 ちいかわゴルフグッズ入荷しました! (2024-12-23 17:13)
 各人気クラブシリーズ、プライスダウン! (2024-12-23 17:08)
 BEAXIS(ビーアクシス) 入荷しました! (2024-12-20 17:29)
 Titleist PROV1・PROV1x プライスダウン!! (2024-12-20 17:24)

Posted by サージ西神戸店 at 11:39│Comments(0)おススメ商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。