◆ミズノシューズフィッティング『GENEM - ジェネム - 』体験ブース
2014年01月31日

◆ミズノシューズフィッティング『GENEM - ジェネム - 』
体験ブース

◆シューズフィッティングシステムの流れ
①正確な足形を計測します。

まずは、専用の計測器で正確な足形を計測します。
最新の足型測定器で、足型を精密にスキャンします。
この測定器で、足のサイズ(全長)、ウィズ(幅)、形状の特徴などを瞬時に計測し、データとして保存できます。
②計測データを基に、最適な一足をお探しします。
計測したデータから、研修を受けてライセンスを取得した常駐のシューズアドバイザーたちが、最適の一足をお探しします。
足型データだけでなく普段のゴルフスタイルなどを考慮し、足型と好みに最も近い一足を豊富なラインナップの中から選定します。
③履き心地の、ご確認
シューズアドバイザーがお探ししたシューズの履き心地をご確認していただきます。
※カラーやデザインなど、要望がありましたらお申しつけください。
④履き心地の調整を行います。
シューズのフィッティングだけでは違和感が残る(幅が狭い/左右の大きさが違う/踝(くるぶし)が当たる)場合、「ウィズアジャスト・インソール」を標準インソールの下にセットして履き心地を調整いたします。
このインソールはミズノ独自のもので、日本人のあらゆる足型をカバーするフィッティングを可能にしております。

GENEM フィッティング(フィッティング数:626名)
2013年2月15日~17日に開催された「ジャパンゴルフフェア2013」にて、626名がGENEMフィッティングを体感しました。

クラブのヘッドスピードは知っていても、自分の足のサイズを正確に知っているという人はあまり多くありません。
人の足もシューズもそれぞれ形があります。
例えば、26.0㎝のシューズは、26.0cmの足の人のために作られています。
仮に自分は26.0cmだと思っている人が、実際には25.0cmの足長だった場合、
土踏まずをサポートする位置もずれ、また足が曲がる屈曲部もシューズと足でずれが生じ、
結果的に非常に疲れやすいシューズ選びをしているという事になります。
一方で、どんな高性能な商品でもサイズが合わなければ、そのシューズのポテンシャルを引きだしてあげることも難しくなります。
大事な事は、まず自分の「足長」に合わせること。
その中で幅が広いのか細いのかを見て、足幅タイプを変えてあげることが重要であると考えています。

ウィズ(幅)は、ほぼ分散
足型測定のデータをもとに『GENEMフィッティング』をすると、ウィズ(幅)分布は、EE,EEE,EEEEがほぼ分散するという結果になりました。
ミズノには、約2万人の日本のゴルファーの足型データがあり、足幅はEEEを頂点として広くなだらかに分布していることがわかりました。
それを裏付けるように『GENEM』フィッティングでは、ウィズが分散するとおいう形となっています。
足幅はこれだけ人によって違ってきます。
サイズ(足長)を合わせた次の段階で、ウィズを合わせるという事がいかに重要かが理解いただけるかと思います。
ゴルフギアサージは、ウィズをEE~EEEEまで3フィッティングバリエーションをご用意。
24.0~29.0までラインナップすることで、今までにないフィット感を感じていただけます。

体験ブース

◆シューズフィッティングシステムの流れ
①正確な足形を計測します。


まずは、専用の計測器で正確な足形を計測します。
最新の足型測定器で、足型を精密にスキャンします。
この測定器で、足のサイズ(全長)、ウィズ(幅)、形状の特徴などを瞬時に計測し、データとして保存できます。
②計測データを基に、最適な一足をお探しします。

足型データだけでなく普段のゴルフスタイルなどを考慮し、足型と好みに最も近い一足を豊富なラインナップの中から選定します。
③履き心地の、ご確認
シューズアドバイザーがお探ししたシューズの履き心地をご確認していただきます。
※カラーやデザインなど、要望がありましたらお申しつけください。
④履き心地の調整を行います。
シューズのフィッティングだけでは違和感が残る(幅が狭い/左右の大きさが違う/踝(くるぶし)が当たる)場合、「ウィズアジャスト・インソール」を標準インソールの下にセットして履き心地を調整いたします。
このインソールはミズノ独自のもので、日本人のあらゆる足型をカバーするフィッティングを可能にしております。

GENEM フィッティング(フィッティング数:626名)
2013年2月15日~17日に開催された「ジャパンゴルフフェア2013」にて、626名がGENEMフィッティングを体感しました。


人の足もシューズもそれぞれ形があります。
例えば、26.0㎝のシューズは、26.0cmの足の人のために作られています。
仮に自分は26.0cmだと思っている人が、実際には25.0cmの足長だった場合、
土踏まずをサポートする位置もずれ、また足が曲がる屈曲部もシューズと足でずれが生じ、
結果的に非常に疲れやすいシューズ選びをしているという事になります。
一方で、どんな高性能な商品でもサイズが合わなければ、そのシューズのポテンシャルを引きだしてあげることも難しくなります。
大事な事は、まず自分の「足長」に合わせること。
その中で幅が広いのか細いのかを見て、足幅タイプを変えてあげることが重要であると考えています。

ウィズ(幅)は、ほぼ分散
足型測定のデータをもとに『GENEMフィッティング』をすると、ウィズ(幅)分布は、EE,EEE,EEEEがほぼ分散するという結果になりました。

それを裏付けるように『GENEM』フィッティングでは、ウィズが分散するとおいう形となっています。
足幅はこれだけ人によって違ってきます。
サイズ(足長)を合わせた次の段階で、ウィズを合わせるという事がいかに重要かが理解いただけるかと思います。
ゴルフギアサージは、ウィズをEE~EEEEまで3フィッティングバリエーションをご用意。
24.0~29.0までラインナップすることで、今までにないフィット感を感じていただけます。



Posted by サージ西神戸店 at 02:03│Comments(0)
│サージ西神戸店紹介